【NO.17】 プレ更年期ってなに?!

閉経前にも更年期症状がでるって本当?!
閉経が起こる前後の5年間くらい(一般的には、45~55歳くらいまで)を「更年期」ということは、以前書いた記事
『更年期の始まりにサインはあるのか?』 でご紹介いたしました。
近年では、更年期特有の様々な不定愁訴を感じている30代後半~40代半ばの女性が増えているそうで、その理由としては、やはり女性ホルモンのバランスの乱れが考えられます。
女性のライフステージでいえば、エストロゲンの分泌量が減り、卵巣の機能が低下していく時期であることに加え、家事や仕事のストレスから、脳の視床下部が下垂体に「女性ホルモンを出して!」と命令しても上手く作動しなくなるために、女性ホルモンのバランスが安定しなくなっているのです。
その結果、月経が毎月きちんと巡ってきていても、更年期のようなしんどい症状がでることがあるのです。
まさにこのことを「プレ更年期」といいます。
このような状態になると、もともと自分が抱えていたウィークポイント(弱点)が出やすくなります。
例えば、かなり疲れた時にしか出なかった蕁麻疹が出やすくなったり、腸の調子が悪くなったり・・・。
この時期に感じた症状を、今日はたまたま具合が悪い・・・。
で済ませるのではなく、きちんとケアすることで、これから迎える更年期という時期の過ごし方が随分変わってくるようです。
つまり、この問題も先手必勝で向き合っていくことが、
これからの女の人生を快適に過ごす、分かれ道となりそうです。
≪まとめ:プレ更年期・三大要因≫
●加齢による卵巣機能の低下
●様々なストレスによる、脳のホルモン分泌指令系統の混乱
●本人の気質(タイプ)や体質の問題
プレ更年期は、本当の更年期とは違い、まだ卵巣に卵子が残っている状態です。
心とカラダのバランス、女性ホルモンのバランスなどが再び整って、正常なホルモンの分泌が行われるようになれば、その不調は解消されます。
だから、「30代後半からは、こんな感じなんだろうな~。。。」と自己判断で諦めたりせずに、積極的なケアを行ってまいりましょう。
まずは自分のカラダの状況を知る意味で、婦人科受診など専門医への相談をお勧めします。
そして、その不定愁訴や体質になんら問題がない(=治療の必要性がない、薬の服用などない)場合には、毎日飲むことで貴女様をサポートする、ザクロ屋のザクロのしずくが、積極的なケアのひとつであることも、覚えておいてくださいね。
一日大さじ2杯のザクロのしずく(エキス)で、体の内側からみなぎる元気を感じる。
美味しいのにコレ凄い!!
をぜひ、このコラムをご覧いただいた貴女様にこそ感じてほしい、そう願っています。
(↓合せてご覧ください)
◎コラム/女・ザクロ部