レシピコラム14回目 フルーツサラダ
■フルーツの力でむくみ解消!スキッリボディー
梅雨時期は、ジメジメと湿気が多く、体に水分をため込みがちになります。
そうなると気になるのが体の「むくみ」です。
むくみがあるだけで体がダルく、足や顔など太ってみえてしまいます。
そこでそんな時に積極的にとり入れて欲しい食材は「果物」です。

■果物のパワー
果物には、ビタミン、ミネラル、フィトケミカルが豊富に含まれているので
女性には是非、意識してとり入れて欲しい食材です。
中でも「カリウム」は体内のたまった塩分を追い出してくれるので、むくみ解消に役立ちます。カリウムは果物全般に多く含まれていますが、果物の中でも多く含まれているのがバナナ、キウイそしてザクロもカリウムの含有量がトップクラスです!
ザクロには100g中なんと250mgもカリウムが含まれています。
塩辛い味付けのものを食べたときは、カリウムを多く含む食材を意識してみましょう。
果物は朝食にとり入れることで不足しがちな栄養素が補給できたり、間食にとり入れれば、
甘いお菓子よりも栄養がとれるのでダイエットにも役立ちます。
カリウム以外にも果物にはビタミンCや抗酸化物質を多く含むので美肌やアンチエイジングなど女性には嬉しい要素がたっぷりです。
果物の摂取目標量は1日200g。果物だけだとなかなかとるのが難しいですが、スムージーにしたり、野菜と合わせたり、ザクロのしずく(エキス)を活用することで手軽に果物をとり入れることができます。
そこで今回はフルーツとザクロのしずく(エキス)を使用した、サッパリといただける「フルーツサラダ」をご紹介いたします。
フルーツサラダ

【材料】2人分
・水菜・・・1/4袋
・セロリ・・・1/2本
・オレンジ・・・1個
・グレープフルーツ・・・1個
・ミニトマト・・・4個
<ザクロドレッシング>
・ザクロのしずく(エキス)・・・大さじ2
・オリーブオイル・・・大さじ1
・塩、黒こしょう(粗挽き)・・・各少々
- 水菜は2cmの長さに切る。セロリは筋を取り1cm角。
オレンジとグレープフルーツは厚い皮をむき、食べやすい大きさに切る。
ミニトマトは半分に切る。 - ボウルにザクロドレッシングの材料を入れ、混ぜ合わせ、1を加えてよく和える。
果物のパワーで「むくみ」を解消し、スッキリボディーを目指していきましょう!